広告 ライフスタイル

おすすめのギター練習サイトはここ!

おすすめのギター練習サイトはここ!

ギターの練習するのに最適なサイトはないかな・・・?

ギターを練習するのにも何かと教材が必要ですよね。

そんな時のためにおすすめのギター練習サイトを紹介します。

おすすめのギター練習サイト

以下の練習サイトがおすすめです。

このサイトはtab譜面も載ってますし、個人的によく使っています。

メリットは以下の通り。

  • Tab譜が乗っている
  • ギターパート毎に載っている
  • ドラムやベースなど他楽器譜面もある
  • 音を鳴らしてくれる
  • 邦楽から洋楽まで種類が豊富

耳コピももちろん大事ですが、難聴の自分からすると全部は厳しいので、こういったサイトを利用しています。

ギター練習サイト以外でおすすめの方法

Kindle Unlimitedを使う

最近は、教則本も電子書籍という方法を使えば簡単に見ることができます。

月額980円の「Kindle Unlimited」を使えば教則本を見放題です。

地獄のベーシックシリーズのような教則本の定番もKindle Unlimitedの読み放題対象になっています。

地獄のベーシックシリーズはこの教則本だけでなくもっとたくさん読み放題対象になっています。

大画面で練習

パソコンにKindleアプリをインストールして大画面モニターに出力すれば細かい譜面も見れます。

Kindle Paperwhite以上の6.8インチ画面でも拡大すれば何とか見れます。

まとめ

昔はギターの教則本を購入しないとギターのTab譜などが手に入りませんでした。

しかし、今は電子書籍やギターサイトなどを利用すれば、簡単に手に入るようなっています。

また、『パシフィカ612』のような低価格で良いギターも手に入ります。

\コスパ最高!/

ギター練習のハードルは昔に比べて明らかに下がっています。

それらを活用して練習していこう!

【シアーミュージック】無料体験レッスン申込はこちら

  • この記事を書いた人

haka

上京してから今までトータルで4桁読書。 読書体験から、国家資格を取得したり、数冊Kindle出版するなどしている。今もなお本屋に足しげく通い、Kindleなどでの読書を欠かさない。
◇難聴&持病と向き合い、独学でリハビリしながら、『AFFINGER6』を使って、ブログで日々の学びを発信|

-ライフスタイル