上京したいけど、今は迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、上京しない方がいい人の特徴を挙げていきます。
\超高速WordPress実行環境『KUSANAGI』/
※対性能比国内最安!
ーシンプルなのに、高機能ー

ブロックエディター完全対応のWordPressテーマ。
圧倒的な人気と使いやすさ!
上京しない方がいい人の特徴

- 地元で仕事も友人も充実している人
- 上京しなくても夢や目標をかなえられる人
- 今の環境に満足している人
- これ以上人との出会いを求めていない人
東京の時給は全国トップクラスですが、現状で満足している人は上京しなくてもいいでしょう。すでに今の環境で夢や目標がある程度達成できている人は、今の人間関係や環境を変化させる必要はありません。
ただ、やはり都会の方が何かとチャンスが多いように感じました。何をするにしても利便性があります。東京には色んな場所がありますから、チャンスをつかむには、都会がいいでしょう。
都会は情報が大量に集まりやすく、また、常に刷新されているため新しいもの好きな人にとっては飽きることはないでしょう。
最新情報に遅れることはありません。
街に出れば色んな情報がありますから刺激には事欠きません。
上京しないと後悔する?

上京しない方がいいかも・・・
と思う人もいるかもしれませんが、上京して後悔したという人はあまり聞きません。
ですから、上京することで後悔するのが心配な人はその点は気にせず上京することをおすすめします。
若い時は今しかありません。お金はいつの年代でも稼げるかもしれませんが、若い時の経験は今しかできないため、挑戦するのが賢明です。
上京して変わったこと


- ものすごく読書するようになった
- 知見が広くなった
- 博物館や美術館に足繁く通い、珍しいものをたくさん鑑賞することができた
- おしゃれな人が多いため、ファッションに少し詳しくなった
- 田舎にはない資格学校で勉強できた
- 色んな人に出会えた
- 自分の好きなお店も探し放題
- 観光でしか行けない場所にロードバイクで行けた
- 楽器店もたくさんあり、楽器も選び放題、楽器屋巡りだけでも楽しい
- 総じて知見が広くなった
- ショッピングも楽しめた
- 上京することで、地元の良さを再確認でき、大事に思えた
とにかく何をするにも行動しやすい環境です。
これは、地方では中々出来なかったことです。
ただ、一方で、地元の良さを再確認したことも事実です。
本音を言うと、上京するときには、地元を捨てる覚悟で行きましたが、何年か住んでいると改めて地元の良さが確認されます。
上京に足踏みする理由


いいことがたくさんあるような上京ですが、そのデメリットがあります。
人や情報が多すぎて疲れてしまうこと
時間の経過が早く感じるため、ゆったりとした時間を過ごしにくい傾向にあります。
経済的な面で心配することは実はあまりないのではないでしょうか。
その理由は、東京は仕事がたくさんありますから、田舎よりは何とかなるからです。
それよりも、やはり、人の多さに疲れてしまう精神的な問題の方が大きいです。
体が資本です。
つまり、健康でさえいれば、上京に心配することはありません。
色んな人がいて、色々な事をしている人がいますから、何とかなります。
まとめ:上京を迷っている人に、個人的アドバイス



上京しようかどうしようか・・・
そう迷っているなら迷わず上京しましょう。


私自身、何度か上京していますが、後悔はしていません。
むしろ上京することで、知見が広くなったと感じます。
確かに東京は物価が高いですが、最低賃金も高いです。地方では、最低賃金が低いため、現実に入ってくる収入が少なく場合によっては上京した方が道が開ける可能性もあります。むしろ収入が高い分、上京した方が生活が安定するかもしれません。
求人サイトなどを見ても分かるように、仕事も様々で地方はない職種も存在するため、自分に合った仕事を探せるのもメリットです。
上京しない方がいい人は、東京で何もすることがない人です。
することがないと、いたずらに時間が過ぎてしまうからです。
ただ、それでも上京することで、何かのきっかけにはなる可能性はあります。
ですから、上京しない方がいい人の特徴に当てはまるからといって、知り込みする必要はありません。
人生を変えるには思考を変えるより、環境を変えた方が効果があると言います。
人や街が変われば、自分が触れる情報も変わるからです。
いいイメージを持って思い切って上京してみましょう。
必ず何かは変わります。


コメント