広告 WordPressテーマ

AFFINGER6のデザインカードプラグインで簡単設定する方法

AFFINGER6のデザインカードプラグインで簡単設定する方法
STINGER STORE

AFFINGER6に『デザインカードプラグイン』が出来ました。

でもどうせ、有料でしょう?

デザインカードプラグインは従来の「デザイン済みデータ」と違って無料で配布されています。

AFFINGER6(EX含む)ver20231205以上 (Gutenbergプラグイン2.7.2)にアップデートが必要

『デザインカード』の種類
  • BASIC
  • FLAT
  • Diary
  • Delimit
  • Simple Biz
  • concentration(EX専用)
  • Mydia(マイディア)(EX専用)
  • START DAY(EX専用)

AFFINGERには「デザイン済みデータ」もありますが、これには有料の「データ引き継ぎプラグイン」が必要になってきます。

その反面、「AFFINGERデザインカード」はプラグインの形式で利用し、追加費用はかかりません。

「デザインカード」追加方法

STEP
AFFINGER6本体やプラグインを販売している『STINGER STORE』へ行く
STEP
気に入ったデザインを選んでダウンロード。
STEP
インスール&有効化

WordPress管理画面の「プラグイン」⇨「新規プラグインを追加」⇨「プラグインアップロード」で、ダウンロードしたプラグインをインスール&有効化します。

STEP
デザインのセット

WordPress管理画面に「AFFINGERデザインカード」のプラグインがインストールされていますから、そこからデザインをセットします。

STINGER STORE

注意点

STINGER STORE

デザインをセットしても上図のようにならずにレイアウトが乱れてしまうことがあります。

その時には一端「一括リセット」しましょう。

さいごに

AFFINGERのデザインの着せ替えは有料の「データ引き継ぎプラグイン」が必要になってくるため、出来ませんでした。

最初からカチッとデザインを整えるには、このAFFINGER6のデザインカードプラグインでも問題ありません。

EX版でなくとも簡単にスタイリッシュなサイトが出来ます。

AFFINGER6(WordPressテーマ)

  • この記事を書いた人

haka

■『一太郎』を愛用し、『読書脳』『コロナと憲法』など6冊をAmazon kindleストアより出版!ブログも運営。
■難聴&持病と向き合い、独学でリハビリ!
■補聴器使ってギター再挑戦!
読書の延長で、宅建/FP2級を取得するなど、元伊藤塾司法試験本科生の法学士|
ブログで日々の学びを発信| 『君子之交淡如水』

-WordPressテーマ