このテーマでPV上がった ⇨今すぐCheck!

KindlePaperwhiteシグネチャーエディションの違いは?

読書にかかせない『Kindle Paperwhite』。

今回、Amazonのいブラックフライデーセールを利用して、第7世代のKindleから買い換えました。

ただ、今回買い換えたのは〝シグネチャーエディション〟です。

読書で周囲と〝差〟をつけよう!

読書が自分を変えてくれました。

月額980円の読み放題

目次

Kindle Paperwhiteとシグネチャーエディションの違い

結論から言うと、『Kindle Paperwhite』と『Kindle Paperwhiteシグネチャーエディション』の主な違いは3つだけです。

違いは以下の通り。

Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション
ワイヤレス充電
明るさ自動調節機能
容量32GB
色調調節ライト
防水
フラットベゼル
6.8インチ
300ppi
ワイヤレス充電
明るさ自動調節機能
容量32GB
色調調節ライト
防水
フラットベゼル
6.8インチ
300ppi
KindlePaperwhiteシグネチャーエディションの主な違い
  • ワイヤレス充電できる
  • 明るさ自動調節機能つき
  • 容量32GB

通常のKindlePaperwhiteとの大きな違いは①~③です。

特に、ワイヤレス充電はシグネチャーモデルならではと言えます。(ただし、ワイヤレス充電器は別売り)

ワイヤレス充電

Amazon販売サイトより

置くだけで充電でき、時間も2時間で完了します。

明るさ自動調節機能つき

Amazon販売サイトより

明るさ自動調節機能がシグネチャーエディションには搭載されています。

明るさを設定するのが面倒な人には刺さる機能かもしれません。

容量32GB

容量が32GBで、本がたっぷり入ります。

無印Kindle(16GB)でも小説系は1,000冊以上入りますから、余裕がありますね。

ただ、パソコンなどと同じくある程度はKindle端末自体のシステムに容量が割かれていますから、実質は27GB ほどの容量になっています。

Kindle11世代

11世代のKindleは動作の機敏性が20%ほど改善されています。

第7世代を使っていた自分からすれば体感で機敏性を感じます。

Kindle通常版で十分?

通常のKindleでも十分かもしれませんが、迷う点があります。

画面がやや小さい(6インチ)

Kindle Paperwhite、Kindle Paperwhiteシグネチャーエディションは画面の大きさが6.8インチになっています。

たった0.8インチの違いですが、実際に持ってみるとやはりPaperwhiteの方が大きく感じます。

画面が広いため、人によっては〝持ちにくさ〟を感じることもあるかもしれません。

とは言っても、大きくて邪魔になるということもありません。

Amazonも色々試した結果、6.8インチという大きさに落ち着いたのでしょう。

そのおかげもあって、コミックなども明らかに見やすくなりました。

0.8インチの違いですが、大きな違いです。

画面が少しでも広い方がいい人は。『Paperwhite』以上を選びましょう。

通常版Kindleの特徴

無印Kindleの特徴はなんと言ってもその手軽さと安さ。

「広告なし」のモデルがブラックフライデーセールで11,980円。

確かに以前よりは値上がりしましたが、「広告あり」のモデルな1万円を切ります。

また、6インチの画面はコンパクトで取り回しも快適です。

カラーも「ブラック」「デニム」があり、Kindle入門としてはうってつけです。

少しでも安いKindleを手に入れたい人は迷わず『無印Kindle』1択です。

Kindle端末の種類

KindleKindleKindle PaperwhiteKindle PaperwhiteKindle Paperwhite シグニチャー エディションKindle Paperwhite シグニチャー エディションKindle OasisKindle OasisKindle ScribeKindle Scribe
価格\ 9,980から¥13,980 から¥17,980 から¥23,980 から¥51,980 から
評価5つ星のうち4.5 (1,179)5つ星のうち4.4 (4,424)5つ星のうち4.4 (2,166)5つ星のうち4.3 (2,694)5つ星のうち4.2 (501)
デバイスサイズ157.8 mm x 108.6 mm x 8.0 mm174 mm x 125 mm x 8.1 mm174 mm x 125 mm x 8.1 mm159 mm x 141 mm x 3.4-8.4 mm196 mm x 230 mm x 5.8 mm
ディスプレイサイズ6インチ反射抑制スクリーン6.8インチ反射抑制スクリーン6.8インチ反射抑制スクリーン7インチ反射抑制スクリーン10.2インチ反射抑制スクリーン
容量16GB8GB/16GB32GB8GB/32GB16GB/32GB/64GB
解像度300ppi300ppi300ppi300ppi300ppi
フロントライトLED 4個LED 17個LED 17個LED 25個LED 35個
数週間持続バッテリー
ワイヤレス充電対応
充電ケーブルUSB-CUSB-CUSB-Cmicro USBUSB-C
フラットベゼル
手書き入力機能
防水機能
色調調節ライト
明るさ自動調整機能
自動画面回転機能
ページ送りボタン
Kindle Unlimitedオプション
ブックカバー表示機能
カラーブラック、デニムブルーブラック、ライトグリーン、デニムブルーブラック、ライトグリーン、デニムブルーグラファイトタングステン
接続wifiwifiwifiwifi またはwifi + 無料4Gwifi
キッズモデル

USBタイプ

Kindle全体の充電ケーブルが『USB-C』になったことは、嬉しいですね。

microUSBだと、スマートフォンのケーブルに統一出来ません。

最新のiphoneもUSB-Cになったことからも、この方向性がデフォルトになりつつあります。

Kindle Paperwhiteシグネチャーエディションを購入するメリット

Amazonのブラックフライデーセールの時期で、KindlePaperwhite(16GB、広告なし、KindleUnlimited付き)が16,980円で、シグネチャーエディションの方(32GB、広告なし、KindleUnlimited付き)は17,980円でした。

KindlePaperwhite
(16GB、広告なし、KindleUnlimited付き)
シグネチャーエディション
(32GB、広告なし、KindleUnlimited付き)
  • 16,980円
  • 17,980円

値段がそんなに変わらなかったのでシグネチャーエディションにしました。

1,000円の違いでワイヤレス充電も可能になり、容量も32GB、明るさ自動調節機能もあります。

まとめ

無印Kindleでいい人
  • できるだけ安いKindle端末が欲しい
  • コンパクトさが大事
  • 容量16GB
  • 色調調整機能はいらない
  • 風呂場などで読まないから「防水」でなくていい
  • ワイヤレス充電もいらない
通常版 Kindleを選ばない方がいい人
  • 画面が少しでも大きい方がいい
  • 漫画なども少なからず読むかもしれない人
  • 「防水」機能が欲しい人
  • 暖色を入れるなど「色調調整機能」も一応ある方がいい人

実際に、『Kindle Paperwhiteシグネチャーエディション』を購入し、使ってみて、無印KindleかPaperwhite以上を選ぶ最大の基準は〝画面の大きさ〟だと感じました。

シグネチャーエディションは、特に「明るさ自動調節機能」や「ワイヤレス充電」などの特徴もあり、『Paperwhite』『Paperwhiteシグネチャーエディション』でも「防水」「色調ライト調節機能」などの機能は共通しています。

しかし、やはり〝無印Kindleを選ばない〟かどうかの基準は画面の大きさで決めるのがいいでしょう。

個人的には画面の大きい方が見やすいですね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

HAKAのアバター HAKA Kindle Author

Kindle Author / 宅地建物取引士 /
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
学士(法学)/ 趣味Guitarist /
突発性難聴・メニエール病/ 難聴 /
元・伊藤塾司法試験塾長クラス
Kindle著書:『読書脳』『コロナと憲法』など
Amazon kindleストアより発売中。

配信曲:『Unleash The Fury』
初ギターインストゥルメンタルSingle曲
Apple Music等から配信!

Single曲『Echoes of Valor』
ゲーム音楽『Relentless Onslaught』

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次