このテーマでPV上がった ⇨今すぐCheck!

AFFINGER6でおすすめなプラグインはこれ!

WordPress有料テーマで根強い人気のある『AFFINGER6

AFFINGER6はSWELLと違って、追加するプラグインの数が比較的多くなります。

その中でも、有用なプラグインを紹介していきます。

\ブログやるなら、国内シェアNo1レンタルサーバー/

公式サイトでCheck!

サーバー選びに迷ったら老舗のXserver(エックスサーバー)でOK!

目次

AFFINGER6でおすすめプラグイン

AFFINGER6でおすすめのプラグインは以下の通り。

AFFINGER6おすすめプラグイン
  • AFFINGER6デザインカード
  • AFFINGER ブロック
  • AFFINGER タグ管理マネージャー4
  • AFFINGERタグ管理マネージャー専用 PVモニタープラグイン2
  • Akismet Anti-spam: Spam Protection
  • EWWW Image Optimizer
  • Pz-LinkCard
  • SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)
  • A/Bテスト
  • WPForms Lite

(注)

AFFINGER6はテーマ本体以外に揃えるべきプラグインが多くあります。

そのため、プラグインを揃えるのが面倒な人はSWELLをおすすめします。(SWELLは始めからそろっているからです)

AFFINGER6デザインカード

AFFINGER6は「デザイン済みデータ」を使ってデザインを簡単に設定することができますが、有料プラグイン「データ移行プラグイン」を購入しないといけません。

しかし、『AFFINGER6デザインカード』を使えば追加料金なしで簡単に設定できるようになりました。

自分でデザインを設定する人には必要ありませんが、面倒な人は利用するといいでしょう。

優先度:★★☆☆☆(2/5評価)

AFFINGER ブロック

以前は、『Gutenberg 2』という名称でしたが、2024年に入って『AFFINGERブロック』という名称に変わりました。

これを使うことによってブロックエディターを使うことができます。

AFFINGER6はブロックエディターに〝対応〟していますが、完全対応ではないため、ブロックエディターを使うならこのプラグインが必要になります。

優先度:★★★★☆(4/5評価)

AFFINGER タグ管理マネージャー4

よく使用する広告などをあらかじめ作っておいて、簡単に呼び出せるツールです。

どの広告がクリックされているかなど計測できるのが強みです。

広告を管理するのにも便利で、呼び出すだけで広告を貼ることが出来ます。

SWELLで言うところの「広告タグ」です。

優先度:★★★★★(5/5評価)

AFFINGERタグ管理マネージャー専用 PVモニタープラグイン2

アクセス分析ツールで、ブログがどのリンク経由で動きがあったかを知るためのプラグインです。

流入経路が分かればリライトや横展開するときに役に立ちます。

※「Pro」版とくらべて機能が制限されている「LITE」版が使用できるようになりました。(以前は、配布されていません)

優先度:★★★★★(5/5評価)

Akismet Anti-spam: Spam Protection

スパムをプロテクトするプラグインです。

スパム対策で導入しています。

優先度:★★★☆☆(3/5評価)

EWWW Image Optimizer

画像を自動的に圧縮してくれるプラグインです。

Tinifyなどをいちいち立ち上げるのが面倒な人におすすめです。

優先度:★★★★★(5/5評価)

Pz-LinkCard

外部リンクをカード型で表示するためのプラグインです。

AFFINGER6の公式で販売している外部リンクカードプラグインに比べてデザインが今ひとつですが、他に方法がないため使わざるを得ないかもしれません。

優先度:★★☆☆☆(2/5評価)

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)

ただの目次ではなく、どの目次がクリックされたかなどを知ることができるツールです。

余裕があれば揃えておくと良いでしょう。

なくても、table of contents plusなどを使用すれば事足ります。

※SUGOI MOKUJI(LITE)版もあり、通常は配布されているこの「LITE版」でも十分です。

優先度:★★★☆☆(3/5評価)

A/Bテスト

アメリカの大統領選挙でも使われている、デジタルマーケティングです。

例えばAとB、違うパターン訴求を用意してどちらの方がアクションが多かったかをテストするためのプラグインです。

これによって大統領選挙資金を数十億円稼いだそうです。

それくらい、マーケティングには試行錯誤が大事になってきますが、A/Bテストはある程度〝アクセス〟がないと意味がありません。

ユーザーの行動が求められますから、ブログ開始後でアクセスがまったくない時は正直役に立ちません。

そのため、アクセスが集まるまでは無理に揃えることはないので後回しです。

優先度:★★★☆☆(3/5評価)

WPForms Lite

「お問い合わせ」を作るためのプラグインです。

定番は、『contact form 7』ですが、『WPForms Lite』の方が直感的に使用できます。

やり方は下記参照。

優先度:★★★★☆(4/5評価)

プラグインを役割毎に分ける

AFFINGER6のプラグインは大きく分けて3つあります。

AFFINGER6のプラグインの種類
  • 分析に役立つプラグイン
  • 記事の執筆に便利なプラグイン
  • それ以外

分析に役立つプラグイン

分析に役立つプラグイン
  • AFFINGER タグ管理マネージャー4
  • AFFINGERタグ管理マネージャー専用 PVモニタープラグイン2
  • A/Bテスト
  • SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)
あった方がいい
余裕があれば導入
  • AFFINGER タグ管理マネージャー4
  • AFFINGERタグ管理マネージャー専用 PVモニタープラグイン2
  • A/Bテスト
  • SUGOI目次Pro

記事の執筆に便利なプラグイン

記事の執筆に便利なプラグイン
  • ステ子
  • 吹き出し
  • 外部リンクカード

ステ子

表などを登録して瞬時に呼び出して使うためのプラグインです。

一から表などを作成する必要がないため、執筆速度が上がります。

SWELLなら同様のシステムがデフォルトで搭載されています。

AFFINGER6の場合は別途揃える必要がありますね。

優先度:★★☆☆☆(2/5評価)

吹き出し

AFFINGER6は8つまでしか吹き出しを登録できません。

会話表現の色々使おうと思ったら、正直言って8つは少ないと感じます。

しかし、吹き出しプラグインを別途購入するとほぼ無限に吹き出しを作成できるようになります。

優先度:★★☆☆☆(2/5評価)

外部リンクカード

外部リンクを「カード型」にできるプラグインです。

AFFINGER6は無料プラグイン『Pz-LinkCard』などを導入すれば、ある程度カード型っぽい外部リンクを作ることが出来ます。

外部リンクカードはあったらオシャレですが、これも余裕があったら導入すれば良いでしょう。

この点、SWELLは内部外部リンク両方ともデフォルトで「カード型」にできます。

優先度:★★☆☆☆(2/5評価)

重要なプラグイン

AFFINGER6で優先的に揃えるべきプラグインは「分析に役立つプラグイン」です。

  • AFFINGER タグ管理マネージャー4
  • AFFINGERタグ管理マネージャー専用 PVモニタープラグイン2

執筆に役立つプラグインは代替できるものや、そもそも使わなければいいだけの話ですが、分析に関するプラグインは代替できるものがありません。

余裕があれば優先的に揃えていきましょう。

AFFINGER6の購入順序

AFFINGER6を使ってブログを始めるのに必要なものは以下の通り。

  • AFFINGER6(14,800円)
  • PVモニター
  • タグ管理マネージャー
STEP

上位版の『AFFINGER6EX版』は必ずしも必要ありません。

あと余裕があれば

  • A/Bテスト

タグ管理マネージャーとA/Bテストに関しては、AFFINGER6EXと一緒にある『ACTION PACK3』というものがあります。

AFFINGER6EX版は購入しなくてもいい

AFFINGER6EXは購入しなくてもかまいません。

通常版AFFINGER6よりも20個ほど機能が拡張されていますが、なくても問題ありません。

「カード型」を利用するにはEX版が必要ですが、なくてもオシャレなサイトは出来ます。

子テーマ『JET2』(4,980円)でもカード型は出来る

子テーマの『JET2』というものがあります。

これを使えば、カード型は出来ます。

しかし、カード型にこだわる必要はありません。

まとめ

AFFINGER6はSWELLと違って初心者にとっては難しいところがあります。

しかし、2024年1月15日にAFFINGER6はアップデートされ、カスタマイズ画面も前よりは使い勝手がよくなった印象です。

あいかわらず、設定箇所はたくさんあります。

ただ、AFFINGER6を使いこなすコツは、最初のうちはわからないところは飛ばして設定するのがおすすめです。

正直、デザイン性は後回して、デフォルトのまま使ってもいいと思っています。

AFFINGER6は実に色々な箇所をカスタマイズできますが、その分SWELLとは違って他のサイトとの差別化も図りやすくなります。

ブログは自分の資産になります。

自分のブログらしさを出すにはAFFINGER6は購入して良かったテーマだと感じています。

AFFINGER6(WordPressテーマ)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

Kindle Author / 宅地建物取引士 /
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
学士(法学)/ 趣味Guitarist /
突発性難聴・メニエール病/ 難聴 /
元・伊藤塾司法試験塾長クラス
Kindle著書:『読書脳』『コロナと憲法』など
Amazon kindleストアより発売中。

配信曲:『Unleash The Fury』
初ギターインストゥルメンタルSingle曲
Apple Music等から配信!

Single曲『Echoes of Valor』
ゲーム音楽『Relentless Onslaught』

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次