このテーマでPV上がった ⇨今すぐCheck!

YouTubeで再生回数100回はすごい?再生回数100回から始めよう。

YouTubeで再生回数100回はすごい

YouTubeで再生回数100回いくことは、特に、初心者や小規模なチャンネルにとっては、大きな達成です。

始めた当初は、1つの動画が再生回数100回行くこと自体、難しいものです。

原因は、他の動画に埋もれていたり、そもそも検索にヒットしなかったり、検索結果に載ったとしても、クリックされなかったりと様々です。

ただ、チャンネル登録者が何万人もいる人たちにとってはたいしたことないことかもしれませんが、初心者は100回再生されることは大きな意味を持っています。

そこで、この記事では、再生回数が100回になることがすごい理由とその重要性について、説明します。

\ブログやるなら、国内シェアNo1レンタルサーバー/

公式サイトでCheck!

サーバー選びに迷ったら老舗のXserver(エックスサーバー)でOK!

目次

再生回数が100回になることがすごい理由

アイキャッチ画像 男性ぴえん

視聴者の関心を引くコンテンツを作ることは案外難しいから

視聴者の興味を引くことの難しさ

YouTubeには無数の動画が存在し、その中で自分の動画が視聴者の関心を引くことは、非常に難しいです。

ましてや初心者なら言うまでもありません。

再生回数が100回に達するということは、少なくとも100人の視聴者がコンテンツに興味を持ち、実際にクリックして視聴される必要があります。

「クリック」という動作をは、あなたのコンテンツが他の多くの動画と比べて、視聴者の関心を引くことができた証と言えるのではないでしょうか。

タイトルとサムネイルの効果

動画のタイトルとサムネイルは、視聴者が動画をクリックするかどうかを決定する重要な要素であるため、視聴者を引きつける魅力的なものにする必要があります。

再生回数が100回に達するということは、これらの要素が効果的であったことを示しています。

視聴者のニーズに応える内容

100回の再生回数は、動画の内容がある程度は視聴者のニーズに応えていることを示していることになります。

視聴者は、自分にとって有益で興味深い内容の動画を探しているため、再生回数が100回に達する動画は、視聴者の期待に応える内容であることが証明されています。

再生回数が100回行くことの重要性

アルゴリズムの初期段階の突破

再生回数を伸ばすには、YouTubeのアルゴリズムも重要になってきます。

体感ですが、100回を超えると一山超えたような感触になります。

YouTubeアルゴリズムの理解

YouTubeのアルゴリズムは、視聴者に適した動画を推奨するために複雑な計算を行っています。

再生回数が100回に達するということは、アルゴリズムが動画を他の視聴者にも推奨し始める可能性があることを示しています。

これは、動画のさらなる成長に繋がる重要なステップです。

視聴時間の重要性

YouTubeのアルゴリズムは、再生回数だけでなく、視聴時間も重視しています。

再生回数が100回に達することで、視聴時間も増え、アルゴリズムが動画を高く評価する可能性が高まります。

それにより、動画がより多くの視聴者に届くチャンスを増やしています。

初期のエンゲージメント

再生回数が100回になることは、初期のエンゲージメントが成功していることを意味します。

エンゲージメント(コメント、いいね、共有など)は、動画の評価に大きく影響し、アルゴリズムが動画をさらに多くの人に推奨する可能性が高まります。

収益化への第一歩

収益化の基準達成

YouTubeでは、収益化を行うためには一定の基準を満たす必要があります。

再生回数が100回に達することは、収益化への第一歩です。

収益化を目指すには、さらなる再生回数と視聴時間が必要ですが、最初の100回は重要なマイルストーンです。

広告主の関心を引く

再生回数が増えることで、広告主の関心を引く可能性が高まります。

広告主は、再生回数が多い動画やチャンネルに広告を掲載することを好みます。

再生回数が100回に達することで、広告主に対してチャンネルの価値を示すことができます。

パートナーシップの可能性

再生回数が増えることで、他のYouTuberや企業とのパートナーシップの機会が生まれます。

再生回数が100回に達することで、他のクリエイターや企業からの注目を集め、コラボレーションやスポンサーシップの提案が増える可能性があります。

YouTubeで再生回数が100回になることは、ただの数字以上の意味があります。

視聴者の関心を引き、アルゴリズムを突破し、自己成長を促し、チャンネルの信頼性を向上させ、さらには収益化への道を開く重要なステップです。

このような理由から、再生回数が100回に達することは本当にすごいことなのです。

再生回数100回がもたらす効果

やる気に燃える人

自己成長とモチベーションの向上

初期成功の喜び

再生回数が100回に達することは、特に初心者にとって大きな成功です。

この成功は、動画作成者に大きな喜びと達成感をもたらします。

初めての成功は、今後の動画制作に対するモチベーションを大きく高めます。

継続的な改善の機会

再生回数が100回に達したことを分析することで、次の動画制作に役立つ重要な情報を得ることができます。

視聴者がどのような内容を好むのか、どの部分が特に興味を引いたのかを理解することで、次の動画をさらに改善する機会が得られます。

コミュニティの形成

再生回数が100回になると、視聴者からのフィードバックやコメントが増えることがあります。

これにより、動画作成者は視聴者とのつながりを感じ、コミュニティを形成することができます。視聴者との対話は、今後の動画制作において非常に重要です。

チャンネルの信頼性向上

チャンネルの認知度アップ

再生回数が100回に達することで、チャンネルの認知度が向上します。

視聴者が動画を再生し、友人や家族に共有することで、さらに多くの人々にチャンネルが知られるようになります。これは、長期的な成長に繋がります。

プロフェッショナリズムの証明

再生回数が100回に達することは、あなたのチャンネルが信頼できる情報源であることを示す一つの指標です。

視聴者は、再生回数が多い動画を信頼しやすく、チャンネルのプロフェッショナリズムを感じます。

ブランドの構築

再生回数が100回になることで、チャンネルのブランド構築が進みます。

視聴者に対して一貫したメッセージやスタイルを提供することで、強固なブランドイメージを築くことができます。これにより、視聴者のロイヤルティも向上します。

再生回数を伸ばすには

字幕が大事

再生回数を伸ばすために大事なのは、「字幕」ではないかと思います。

自分の動画で実際に検証してみた結果・・・

下記の動画は内容は同じ動画なのですが、違う点が一つだけあります。

それが、『字幕』の有無です。

字幕なし

字幕あり

字幕なしの方は1,000回くらいに対して、字幕ありの方は1,300回近くの再生回数になります。

評価も違っていて、字幕ありの方が、高評価率が高くなりました。

字幕を付けるのは正直面倒ですが、難聴の自分からしても字幕はあった方が分かりやすいのは言うまでもありません。

サムネイル

マーケティングには「CTR」という言葉があります。

どれだけ動画が表示されても〝クリック〟されなければ再生回数は上がっていきません。

要は、CTR(クリック率)も大事ということです。

CTRを上げていくためには、やはり『サムネイル』も欠かせません。

サムネイルも一つずつ準備するのは面倒なところもありますが、『Canva』などを使えば、比較的楽に制作することができます。

再生回数100回以上いった動画

ギター関連動画

ギターの速弾きに関する動画も2,000回再生以上行きました。

DTMもそれなりに再生回数が上がりました。

執筆ソフト

一太郎』そ自分が使っている機能などを紹介する動画なども何百回か再生してもらっています。

開封動画

Amazonや楽天などで購入して商品の開封動画も100回以上再生回数が上がっていきました。

ゲーム動画

自分のチャンネルでは、最近はゲーム動画が多くなってきました。

※ギター動画もアップしようと思っていたのですが、諸事情があってアップ出来ずにいます。

ゲーム動画を挙げている理由

ゲーム動画を挙げている理由は至極単純です。

ps5なら簡単に録画アップロードできるからです。

なにか動画をUPしたいな・・・

そんな時に思いついたのがゲーム動画です。

再生回数100回行くのに動画時間はどのくらい?

100再生行くのに動画時間はあまり関係ないようです。

TikTokなどの「ショート動画」が流行っている時代ですから、短くても問題ありません。

むしろ、無名のアップローダーからすれば、動画時間は短い方が吉かもしれません。

編集で要点だけ絞ってあげる方がいいかもしれませんね。

実際、1分くらいの要点を絞った動画でも再生回数は上がっています。

まとめ

自分のチャンネルで一番再生回数が上がった動画は、楽天モバイルのテザリングに関する動画です。

このことからも分かるように、やはり悩みを解決する動画は再生回数が伸びる傾向にあるようです。

もっとも、ゲーム動画といってもそこから攻略法を見いだすなどすることも悩みを解消することと言えます。

お悩み解決系の動画が強い

ただ、YouTubeは再生回数を上げることだけが目的ではありません。

また、自分が全く興味のないジャンルも続かないですから、再生回数は少なくても自分が興味のあるジャンルをやっていくのが一番再生回数や登録者数をあげていく方法だと感じます。

著:クリス・アンダーソン, 著:Chris Anderson, 翻訳:篠森 ゆりこ
¥902 (2024/03/18 18:19時点 | Amazon調べ)

この本はイチオシの本の一つです。

この本から分かるように、これから『個』の時代になるにつれて、自分の〝好き〟が何よりも大事になる時代になるでしょう。

簡単にWordPressブログが作れる

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

HAKAのアバター HAKA Kindle Author

Kindle Author / 宅地建物取引士 /
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
学士(法学)/ 趣味Guitarist /
突発性難聴・メニエール病/ 難聴 /
元・伊藤塾司法試験塾長クラス
Kindle著書:『読書脳』『コロナと憲法』など
Amazon kindleストアより発売中。

配信曲:『Unleash The Fury』
初ギターインストゥルメンタルSingle曲
Apple Music等から配信!

Single曲『Echoes of Valor』
ゲーム音楽『Relentless Onslaught』

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次