このテーマでPV上がった ⇨ 今すぐCheck!

ABOUT

Guitarist: haka

(リンク一覧はこちら

四国で出生してすぐに大阪府枚方市で過ごす。

そこからは比較的京都に近かったため銀閣などを観光したり、ひらかたパークなどで遊ぶ。うみのほし幼稚園というカトリック系の幼稚園に通い、ロザリオも持っていたが、仏教である。阪神グッズを父親が兄弟分を勝手に購入してきたため野球の球団は阪神しか知らなかった。たこ焼きプレートは家に常備してあり頻繁に焼いていたこともあって、たこ焼き を見るたびに当時を思い出す。

父親の事業も頓挫し四国に移住。学校では小学校2年生の時、いじめに関する作文を職員室から全校放送でマイク放送すると、翌日にはいじめがピタリと止むという快挙を達成。小学校3~4年には漢字博士や作文コンクールで賞を取ったことを理由として同級生から「センパイ」「ハカ(博士)」などのニックネームと呼ばれるようになり、現在に至る。

数年して両親も離婚した事実を周囲にはバレないようにずっと隠していた小学生高学の頃、声変わりするまでは声質がソプラノで1番上手かったため、合唱部に入部させられるが地区大会は優勝し、県大会で負ける。中学で学校帰りに商店街でたまたま流れていたB’zを聴き始め、大学在学中にギターを始めて洋楽のHard Rockに傾倒。

バンドやカバーなどを通じ、ギターの練習し、近年になって初のインストゥルメンタル曲『Unleash The Fury』をリリース! さらに、AIを使ってmini Album『Relentless Onslaught』をリリース!

20代で音楽がきっかけにより上京するが、自分の無知さに気がつき大量に読書し始める。冊数も圧倒的に増えていき、あっという間に本棚で本がいっぱいになった。これらが今の自分に直接的な栄養源になっている。その延長で宅建やFP2級の資格も取得。今までに読んだ本のジャンルは、東洋哲学・心理学・法律・政治・経済・投資・金融・お金・自己啓発・経営・マネジメント・マーケティング・ノンフィクション・歴史など多岐にわたる。

その中で伊藤真先生の著書に出会い、伊藤塾の伊藤真先生に直接会いに行き、感銘を受けて、新聞配達しながら渋谷道玄坂の伊藤塾司法試験本科生塾長クラスに通って法律を勉強。

上京している中で、色々なストレスから難聴・メニエール病になり療養。双極性気味の気難しい性格で、正社員経験は一度もなく、人とつるむのがまったくもって得意ではない。精神科にも一時期通院するなど、精神疾患は常態化している。

救急車で3回も搬送されるなど、人生で一番つらい時期を味わう。怒鳴る医者も薬も信用できずに自分で調べて読書・勉強しウォーキングリハビリを敢行。今ではそれが命綱となっている。

芥川龍之介や太宰治など文豪の生き方。真田幸村や乃木希典、諸葛亮孔明などの忠義心や、殉ずる生き方や潔さにも共感するが、自身は「光秀タイプ」と分析している。

文学的には海外では、ショーペンハウアー、国内では外山滋比古などの哲学的考え方に共感。

世間体のいい出世にはまったく興味がなく、10年でい1枚しか売れなかったゴッホのように自分の内面を死ぬまでに表現することが至上命題。

精神疾患気味だが、その分、洞察力や感受性は高い。小学校4年生の時に、ちょっと違う感性を担任の先生に褒められた『200字の日記』を思い出す。そのため『コロナと憲法』など社会問題に対する著書も執筆するなど、体調が万全でない中、Kindle出版やブログを始めるたり、自分に出来ることをコツコツやっている。

難聴でありながらもギターを持つ

読書家で、Kindle出版やブログも運営

\※詳しくLINKをCheck!/

クーポンGET!/
プレーリーカード(デジタルタッチ名刺)

DISCOGRAPHY

Kindle出版

© 2024 haka All Rights Reserved.

SHOP

VIDEO