haka

◇難聴&持病と向き合い、独学でリハビリしながら『AFFINGER6』を使って、ブログで日々の学びを発信
元伊藤塾司法試験本科生の法学士
上京してから今までトータルで4桁読書。 読書体験から、国家資格を取得したり、数冊Kindle出版するなどしている。今もなお本屋に足しげく通い、Kindleなどでの読書を欠かさない。

ブログ

ブログ運営

2025/2/13

ブログの毎日更新がきつい!どうしたらいい?

ブログの毎日更新は続きません。 どうしたらいいのでしょうか。 ブログの毎日更新が続かない理由 ブログの毎日更新が続かない理由は、一言で言うと「めんどくさい」という言葉で言い表せます。 毎日更新しても結果が見えない 毎日更新しても、PV数が増えるとは限らないため、めんどくさくなってきます。 毎日更新することで儲けるとは限らない 副業としてブログを始めた人にとっては、ブログを毎日更新しても、それで儲かるとは限らないため、やはり面倒になってきます。 儲けるために、自分が興味のないジャンルを書き続けるとなったら尚 ...

ブログ

ブログ運営

2025/2/11

雑記ブログを6か月運営して思った、ブログ運営の現実。

雑記ブログには限界を感じました。 雑記ブログの現実 雑記ブログにするとアクセスが思うように上がっていきません。 それどころかGoogleのコアアップデートによってPV数が激減しました。 そこで思い立ったのが、複数ブログの運営です。 リスクヘッジにもなりますからね。 そう思って最近はブログを複数にしています。 雑記ブログから複数ブログにする理由 ジャンル毎に分けて特化させたかったからです。 それと 2024年8月のアップデートで一気にブログのPVが下降したからです。 そのため、吹っ切れました。 それまでは大 ...

AFFINGER6

ブログ運営

2025/8/21

AFFINGER6は初心者におすすめできない理由と注意点

ブログやアフィリエイトを始めるとき、多くの人が「どのWordPressテーマを選ぶべきか」で迷います。 その中でも人気の高いテーマがAFFINGER6(アフィンガー6)です。デザイン性やSEO機能が豊富で、プロのブロガーにも愛用されています。 しかし、初心者にとっては必ずしも最適とは言えません。 今回は、AFFINGER6が初心者におすすめできない理由と注意点をわかりやすく解説していきます。 AFFINGER6が初心者に難しいとされる理由 機能が多すぎて操作が複雑 AFFINGER6は「稼ぐに特化したテー ...

ブログ

ブログ運営

2025/2/22

AFFINGER6買うならSpecial Collectionにしておけ!その理由は...

AFFINGER6はどのセットを買えばいいの? AFFINGER6は迷ったら、『Special Collection』77,000円を購入しましょう。 『Special Collection』を購入した方がいい理由 後で間違いなくプラグインが欲しくなってくるから。 『Special Collection』にはこれだけ入っています。 商品名説明定価AFFINGER6EXWordPressテーマ「AFFINGER6」の最上位EX版26800AFFINGERタグ管理マネージャー4広告コードなどを管理。クリック数 ...

ブログ運営

2025/1/19

私のMacBook活用術!想像以上の利便性!

こんにちは!今回は、私が愛用しているMacBookについて書いていきます。 私は主にブログ執筆のためにMacBookを使っています。ブログを書く以外にも、実は色々な用途でMacBookが大活躍してくれます。 ブログ執筆以外にも、MacBookは趣味にも大活躍しています。 例えば… 動画編集 音楽鑑賞 読書 Macbook Airは色んな用途に使えるだろうか もし、以上のような用途も考えているなら、MacBookはおすすめです! ぜひ、あなたもMacBookで快適なデジタルライフを送りませんか? ちなみに、 ...

ブログ運営

2025/2/14

アラフィフの人でも遅くない、WordPressブログ!

「そろそろ何か新しいことに挑戦したい」 「自分の経験や知識を誰かの役に立てたい」 「第二の人生を充実させたい」 そんな風に考えているアラフィフのあなたへ。 WordPressブログを始めるのはいかがでしょうか? WordPressは、世界中で愛用されているブログ作成ツールです。 自分のペースで、自由に情報発信ができるのが魅力です。 「ブログを始めたいけど難しそう」「WordPressって聞いたことあるけどどうやって使うの?」と迷っている人もいると思います。 できるかしら・・・ そこで、この記事では、アラフ ...

ブログ運営

2025/2/17

グーグルアドセンスは儲からない!私がアドセンスをやめた理由。

Googleアドセンスはやめた方がいいと思っています。 ハッキリ言って、ブログ初心者が手を出すものではありません。 なぜなら、単価が安いからです。 また、ある程度PV数がないとまったくと言っていいほど意味がありません。 確かに、数円くらいは稼げるかもしれません。 しかし、せっかく自分のサイトに来てもらった人を自分とはまったく関係のない広告に流してしまうことになるため、PV数が稼げていない人が手を出すのは損です。 グーグルアドセンスはユーザーにとって必ずしも有益ではない アドセンスはユーザーにとって決して有 ...

WordPressテーマ

2025/2/14

AFFINGER6の正直レビュー!稼げるテーマって本当?

AFFINGER6を正直にレビューすると、「高い!」 とは言っても、AFFINGER6のテーマ自体は14,800円ですけれどもね。 何が高いのかというと、テーマのプラグインです。さらにカスタマイズが多くて、戸惑ったというのが正直なところです。 初心者は、別テーマをおすすめします。慣れてからAFFINGER6(WordPressテーマ)は使いましょう。 AFFINGER6をは正直言って買いなのか? 一番最初に購入したワードプレスの有料テーマがAFFINGERでした。 当時はまだAFFINGER5の頃だったの ...

ブログ運営

2024/12/13

Macbook Air M2は発売日からかなり過ぎた今でも使えるのか?

MacbookもM3やM4チップもでている現在、古さは感じないでしょうか? Macbook Air M2は今だ現役? 結論、使えます。 というより、むしろダウングレードしました。 近年、テクノロジーの進化が目覚ましい中、新製品が次々と登場します。 Appleの製品も例外ではなく、毎年のように最新モデルが話題を集めています。 しかし、「発売日を過ぎた製品はもう古いのか?」という疑問を抱く人も多いでしょう。今回は、MacBook Air M2が発売日を過ぎても価値のある選択肢かどうかを考えてみます。 Macb ...

ブログ運営

2024/12/11

MacとWindowsではどっちがいい?

MacとWindowsではどちらがいいのでしょうか。 MacとWindowsがどちらがいいかは使い方次第 MacBookとウィンドウズのどちらがいいか使い方によります。 クリエイティブな作業を行う人 クリエイティブの作業をしようと思う人、Macを選択すると良いでしょう。なぜなら、クリエイター向きのパソコンはMacの製品に最適化されていると感じるからです。 例えば、スマートフォンのアプリは、基本的にはiPhoneに最適化されていると聞きます。 iPhoneは年々アップデートされていますが、型が決まっているた ...

ブログ運営

2024/12/18

Macbook Airを買ったらやるべきこと!快適なMacライフを始めよう!

ついにMacbook Airを手に入れた方!おめでとうございます! 箱を開けて、 ワクワクしながらMacbook Airを起動したことでしょう。 このブログでは、Macbook Airを手に入れたらまずやるべきことをまとめました。 これらの設定やアプリを導入することで、Macbook Airをさらに快適に使いこなせるようになりますよ! MacBook Airを買ったらすぐやるべきこと 【入門編】箱の中身を確認しよう! まずは、Macbook Air本体と付属品が揃っているか確認しましょう。 中身は以下の通 ...

アイキャッチ画像 ノートパソコン

ブログ運営

2024/11/26

MacBook Air M3は買わない方がいい?後悔する理由は?

『MacBook Air M3』を購入しました。 しかし、一方では後悔する人もいます。個人的に自分もそうかもしれません。 その理由を解説していきます。 自分自身は初めてMacBook Airを購入しましたが、その視点で書いていきます。 結論から言うと後悔する可能性は十分あります! MacBook Airを購入して後悔する理由 MacBook Airを購入して後悔する理由 リフレッシュレートが60Hz Windowsと仕様が違う Macでは使えないソフトがある 価格が高い ポート数の少なさ リフレッシュレー ...