ブログ執筆するためのマストアイテムは言うまでもなくパソコンです。
とは言え、どのパソコンを購入したらいいのか分かりませんよね。
おすすめはMacbookAirですが、最新のM4チップは必要でしょうか。
そのあたりを説明ししていきます。

執筆には最新のMacbookAirM4チップは必要?
まず結論から言うと、MacbookAirM4チップは必要ありません。
私は現在M2チップにしていますが、M4チップを購入するよりコストパフォーマンスがいいからです。
実は、M3チップの新品を購入しましたが、すぐに手放してM2チップを購入しました。しかも、認定整備済商品です。
メモリも16GBあから8GBに変更。

ちなみに、M3チップとM2チップは3Dグラフィック性能以外、ほぼ変わっていませんから、それなら安い方でいいですよね。
ブログ執筆におすすめのPC条件
ブログ執筆に必要な条件がいくつかあります。
まずデスクトップよりもノートPCの方が、場所も移動できるためおすすめです。
軽快なタイピングも小気味よく、気分良く長時間の執筆には必要なことです。
画面が荒いとそれだけで気分も上がっていかないのである程度解像度の高いものが求められます。
執筆自体はスペックが高くなくてもいいのですが、サクサク執筆するためには低スペックでは心許ないです。サムネイル画像編集も必要ですからね。
条件を満たすパソコン
それらの条件を満たすパソコンを探していると、目にとまったのが、『MacbookAir』です。
実はMacbookAirは興味ありませんでした。

しかし、条件に合致しているのはこのパソコンなのではないか、と候補に浮上してきたわけです。
なぜAirかと言うと、軽いからですね。
私の場合、膝の上に置いて打つこともあります。ずっと同じ姿勢では疲れますからね。態勢を変えたりするには〝軽さ〟も重要になってきます。
Macbookが執筆に向いている理由
最大の理由はタイピングのしやすさ。
パチパチ軽快にタイピングできます。
「それだけ!?」と思うかもしれませんが本当にそれだけです。
Macbookのデザイン性は執筆に必要?
Macbookはデザイン性も素晴らしいですが、実は、執筆しているとデザイン性など気にならなくなってきます。
あくまで〝見た目〟の問題ですからね。実用性を考えた場合、どれだけ軽快にタイピングできるかが重要になってきます。
まとめ:Macbookはスタイリッシュ
仕事している感が出ます。どうでもいいパソコンなら仕事している感があまり出ませんし、道具も馬鹿に出来なません。大工さんも道具にはいいものを使っていますよね。しっかりした道具を使えば作業効率が下がることはありませんから。
粗悪な道具を使っている人が良い仕事を出来るとも思えません。スポーツ選手も同様ですね。