このテーマでPV上がった ⇨今すぐCheck!

エレキギターのシールドはどれでもいいの?

アイキャッチ画像 ギターシールド

エレキギターは

エレキギター⇨シールド⇨アンプ

このようにつないで初めて音が出ます。

初心者の頃はとかくギター本体だけに意識がいきがちですが、シールドもアンプも重要です。

ギターを購入した後はアンプに意識が行きますが、シールドは置き去りになっていないでしょうか。

ギターとアンプがよくてもシールドが良くなければギター本来の音を出し切れません。

そこでおすすめのシールドを紹介します。

目次

おすすめのギターシールドはこれ!

EX-pro

Ex-pro イーエクス・プロ FL楽器用シールドケーブル FL-3SS

とりあえず、迷ったらこのシールドを購入しておけば間違いありません。

多くのプロが愛用しています。

音は非常に素直になっています。

ヘッドフォンで言えば、SONYのMDR-CD900stみたいな感じです。

特徴

ヘッドフォンによって、音に〝味付け〟がなされているように、シールドにも味付けがあります。

例えば、GeorgeL’sのレッドケーブルは中音域が強調されています。

ベルデンのシールドも各音域に特徴があります。

しかし、EX-Proは非常に素直なシールドで、ギターが持つ本来の音を表現してくれます。

好んでプロが使う理由も分かります。

歪みは大丈夫かな・・・

Ex-pro FL はクリーンとの相性がいいとされていますが、歪み系も問題ありません。

価格

ハイエンドのシールドにしては価格も落ち着いています。

3m5,000円ほどです。

練習用に1本購入しておけばいいでしょう。

シールドで音は変わる?

シールドごときで音は変わらないよ

ところが、シールドで音は変わります。

プロの人もそのあたりはしっかり理解しているようで、手を抜いていません。

プロの人が出す音がキレイな理由はこのあたりにもあります。

ギターとアンプだけで音を作っているわけではないのですね。

個人的にGeorgeL’sのレッドケーブルをずっと使っていましたが、Ex-pro FLに乗り換えて、その良さを改めて実感しました。

長さはどのくらい?

シールドの長さはギターからアンプまで10m以内が理想とされています。

あまりに長すぎると減勢しますし、短すぎるとライブで身動きが取れません。

ギター ⇨ エフェクター ⇨ アンプ

一般的にはシールドは3mが丁度いいです。

3mシールドを2本とエフェクターの配線を含めれば10m以内に収まります。

練習の時には、3mのシールドで十分です。

3mは長くない?

意外に、シールドは短いものなので、3m位にしておきましょう。

長いと感じたら、少し巻いておくと煩雑さを解消できます。

まとめ

シールドは初心者のうちは意外と気にしません。

しかし、早い段階からシールドを揃えておくと自分のギタープレイの手助けになることは間違いありません。

そのためにも、プロも御用達であるEx-proのシールドを使うことをおすすめします。

簡単にWordPressブログが作れる

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

HAKAのアバター HAKA Kindle Author

Kindle Author / 宅地建物取引士 /
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
学士(法学)/ 趣味Guitarist /
突発性難聴・メニエール病/ 難聴 /
元・伊藤塾司法試験塾長クラス
Kindle著書:『読書脳』『コロナと憲法』など
Amazon kindleストアより発売中。

配信曲:『Unleash The Fury』
初ギターインストゥルメンタルSingle曲
Apple Music等から配信!

Single曲『Echoes of Valor』
ゲーム音楽『Relentless Onslaught』

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次